うたたねぶろぐ


小さな事業を応援するIT相談員のブログ

タグ:交流会

【PR】この記事には広告を含む場合があります

2010年4月分の交流会カレンダーを更新しました。

交流会カレンダーブログでは毎週日曜日にその週の交流会情報を配信しております。




3月はなんだかんだで
結局交流会に参加できませんでした・・・
まぁ、一つには5月以降が見えていなかったので
参加しにくかったというのもありますが・・・


4月下旬か5月に交流会を考えています。
集まるかなぁ・・・

【PR】この記事には広告を含む場合があります

2010年3月分の交流会カレンダーを更新しました。

交流会カレンダーブログでは毎週日曜日にその週の交流会情報を配信しております。




2月は思ったよりも予定がつかず、
申し込んだもののキャンセルしたケースが
2回ありました。


主催者さんに迷惑がかかるので
なるべくキャンセルはしないように
していきたいです。。。


相変わらず自分主催の交流会
について悩んでます。。。

【PR】この記事には広告を含む場合があります

2010年2月分の交流会カレンダーを更新しました。

交流会カレンダーブログでは毎週日曜日にその週の交流会情報を配信しております。




1月は久しぶりに
1週間に3つも交流会に出ました。
なかなか面白い出会いもあり、
充実した交流会だったと思います。


新規の交流会(と勉強会)を
2つ追加しました。
普段はなかなか勉強できないことを勉強できる、
かつ、勉強しようとする志の高い人と
交流ができるということで、
なかなか良質だなと思いました。



自分でも交流会を開きたいと
たまに思うのですが、
なかなかにネタと継続性に悩みます。。。

【PR】この記事には広告を含む場合があります

2009年12月分の交流会カレンダーを更新しました。

交流会カレンダーブログでは毎週日曜日にその週の交流会情報を配信しております。




最近はあまり交流会に
参加できていませんが、
先日久しぶりに出た交流会で
良い出会いがありました。


交流会に出ると、
仕事を通じてだけだと
あまり会えないような人に
会えるという楽しみがあります。


もちろん、中には
望まない人に会うこともありますが、
その対処法を身につけるというのも
大事なスキルかもしれません。



今年もあと1カ月。
年忘れの前に今年1年を
振り返っておきたいと思います。

【PR】この記事には広告を含む場合があります

2009年11月分の交流会カレンダーを更新しました。

交流会カレンダーブログでは毎週日曜日にその週の交流会情報を配信しております。




最近、ある交流会の運営者の方と
連絡が取れなくなってしまいました。


その交流会は参加ルールが厳しいことで有名ですが、
連絡が取れないとなると、
そのルールに引っ掛かったのかどうかすら分からず、
修正のしようもありません。
とりあえず、メールを待ち続けています。。。
すでに3通くらい出していますが。
(ちなみにサイトは更新されています)


交流会の運営をしていると
いろいろとアヤシイ人達の対処をする必要があって
大変だと思いますが、
メールの対応くらいはして欲しいなぁというのが
正直なところです・・・

【PR】この記事には広告を含む場合があります

2009年10月分の交流会カレンダーを更新しました。


交流会カレンダーを始めた頃は
次回予告とか、
来月の予定を発表しているところは
ほとんどなかったったんですが、
最近はけっこう先の予定が公開されています。


公開しておくことで
来場候補者のスケジュールを確保しやすくなるので、
いい判断だなと感じました。


ただ、また別の傾向として
「他の参加者に被害を与える人」
を排除するため、
非公開で口コミだけで集めたり、
特定のコミュニティに入っていないと
参加予定が分からなかったり、
という交流会も増えていると感じます。


安心して参加できる反面、
どうしても参加者が固定化されやすいので
新しい出会いを多く求める人には
ちょっと残念な傾向かもしれません。


ただ、個人的には
一人の相手と長く話したいので
それはそれで歓迎ですし、
変な人がいないって
本当に気が楽なので、
そういったものをしばらく
回ってみようと思います。

【PR】この記事には広告を含む場合があります


7月に入って1週間経ってしまいましたが、
2009年7月分の交流会カレンダーを更新しました。


最近はちょっと先のスケジュールまで
公開する交流会が増えてきた気がします。
その方が行く側からするとありがたいですが、
実際は申し込みは直前が多いみたいです。

スケジュールを立ててはいても、
実際に行けるかは直前に変わりますからねぇ。。。
でも、スケジュールに入れれるだけ、
早い公開はいいと思います。

【PR】この記事には広告を含む場合があります


ちょっと(?)遅くなりましたが、
2009年6月分の交流会カレンダーを更新しました。


7月分の交流会も分かる範囲で更新してあります。


そろそろシステム化を検討していますが、
作る暇があるかどうか・・・

って言ってるとヒマはないので、
作りましょう。



そのうち。

【PR】この記事には広告を含む場合があります

交流会カレンダーを更新しました。
2009年5月分のスケジュールをアップしております。

このサイトの一番最初の問い合わせメールが
いつも行ってる交流会の主催者でした(笑)

縁を感じます…


【PR】この記事には広告を含む場合があります

最近行った交流会で社労士の方と話をしたのですが、
最近はどちらかというと後ろ向きと言える仕事が
多いらしいです。



助成金で不況を乗り切る、というのなら
それでも前向きなものだと思うのですが、
どうやったら不況にかこつけて
穏便に社員を減らせるか、
という相談が多いようなのです。



確かに人件費というのは
日本においては一番削りにくい
固定的な支出だと思います。



しかし、そもそも人件費を
「コスト」と考えてしまうこと自体、
経営において大事な考え方を
いろいろな面で置いてきてしまって
いるように思えてなりません。



人は変化するものだと思います。
それは、会社にとって望ましいものなら
成長と呼ばれます。
その機会を作り、
会社の業績を保つもしくは伸ばすことが
経営者の大きな役割だと、
俺は考えています。



会社って、結局「人」で成り立っています。
そこにかかるお金は、
コストよりは投資に近いものだと思います。
そこにお金をかけることで、
より明るい将来を拓く。
削ってなんとかやりくりする、
という考え方では、
会社の将来も削っているように感じます。



私が仕事で知り合ったの社労士は、
この不景気を乗り切るために
いろいろなことをやろうとしています。

こういった社労士がいる、
社労士にはこういった仕事ができる、
ということをもっと広めていきたいです。



もうすぐ平成21年度の社労士試験の詳細が
発表されるようです。
今は事業サポートの仕事もしているので、
勉強だけでもしてみようと思います。

社労士試験サイト


↑このページのトップヘ